1. Road Limitation (道交法上の制限 2008年4月現在)
- 最大重量 (Maximum Gross Weight = Cargo weight + Container Tare weight)
- 20FT/20,320KGS (twin-x chassis)
(20FT / 24,000KGS is acceptable subject to tri-x chassis and extra charge)
- 40FT/24,000KGS (twin-x chassis )
(40FT / 30,480KGS is acceptable subject to tri-x chassis)
注: 上記重量表示はコンテナ重量(Container Tare Weight)を含みます。
Twin-x chassis = 2軸シャーシ
Tri-x chassis = 3軸シャーシ
- 45FTコンテナ制限 (No 45FT shipment to/from Japan)
日本からもしくは 日本向けの45FTコンテナはお取り扱いしておりません。
Under Japan Road Regulation, 45FT container are not allowed to move(drive) beyond port terminals.
We cannot accept any shipments to/from Japan with 45FT containers as per the regulation.
- 最大高(Maximum Height) : 3.8 m
- 最大幅(Maximum limitation of width) : 2.5 m
- 最大長(Maximum limitation of length): 12.0 m
詳細、ご質問等は, オペレーション部 (E-Mail: JLECOPN@oocl.com) までご連絡下さい。電話番号(TEL No.): 81-3-3493-6087
If you have any questions and/or clarifications, please contact our Operation Dept.
2. Limitation at Terminal (ターミナルでの制限)
- Gantry Crane: 30.48 t (ガントリー・クレーン定格荷重: 30.48 トン)
詳細、ご質問等は, オペレーション部 (E-Mail: JVSLOPN@oocl.com) までご連絡下さい。電話番号(TEL No.): 81-3-3493-6085
If you have any questions and/or clarifications, please contact our Operation Dept.
3. Guideline for Steel Coil Shipments (スチールコイル積載時の制限)
• 最低限、弊社安全基準に則り、安全な作業と積みつけをお願い申し上げます。
平成24年10月吉日
スティールコイル船積の荷主様各位
オー・オー・シー・エル(ジャパン)株式会社
オペレーション部
安全なコンテナ内積み付けと荷主保証状ご提出のお願い
拝啓 貴社益々御清栄のこととお慶び申しあげます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度はスティールコイルの船積に関しまして、弊社安全基準に即した内容でのコンテナ内の固縛をお願いすると共に保証状のご提出をお願いするものであります。
昨今、スティールコイルの不適切なバンニングによるシャーシーの転倒、本船上での中身の飛出し、コンテナの膨らみ、またコンテナ底部の破損といった事故が多発していることを鑑み、人身、貨物、機器又他の貨物の安全を守る為に、適格かつ十分な固縛を実行して事故を未然に防ぐことにご理解、ご協力をお願い申し上げます。
つきましては、別紙の要領に従い、安全な作業と積付けをお願い致します。
敬具
(別 紙)
3トン/巻を越えるコイルの基本的な積み付け
1)各コイルは直接コンテナの床面に着かないよう にすることが大前提です。
2)1本のクロスメンバーにつき1.5トン以上または、1メートルにつき5トン以上の加重がかからないように、2本以上の角材(10x10cm程度、長さはコイルの重さにより上記条件で決定する)をクロスメンバーと直角に敷きその上に1)を置き、スキッドを履かせた状態にする。
3)敷いた角材とコイルとの間に前後左右チョッキングを施す。
4)前後左右への転がりを防ぐ為、コイルの高さの半分程度の高さの枠をコンテナ内部壁面まで施す。(10x10cm程度の角材を利用)
5)より安全を帰す為にコイル中心部よりワイヤー又はスティールベルトでボトムのラッシングフックを利用して固縛を行う。
7トン/巻を越えるコイルの基本的な積み付け
7トン/巻を越えるコイルに対しては、使用の角材は15x15cm以上のものをご使用ください。
尚、Letter of Indemnityの内容につきましては以下の通りとなります。
1)安全基準に沿った積み付けを行うことにより、人身、物損事故を防ぎ、コンテナ内で貨物が輸送中に移動することによるコンテナへのダメージを与えない手順を踏みます。
2)もし、人身、本船、コンテナ、港湾機器に対して、スティールコイルの輸送から発生する事故、ダメージが起こった場合は、一切の責任と費用は負担致します。
このLetter of Indemnityの期限はありませんが、署名担当者が変更になった際は更新をお願いいたします。
(お問い合わせ先)
| 東京 : |
オペレーション部
|
03-3493-6085
|
| |
営業部(輸出)
|
03-3493-6123
|
| |
カスタマーサービス部(輸出)
|
03-3493-6260
|
|
名古屋 :
|
営業部 / カスタマーサービス部
|
052-581-7261
|
|
大阪 :
|
営業部
|
06-6266-0380
|
|
カスタマーサービス部(輸出)
|
06-6266-0344
|
|
清水 :
|
静岡支店
|
0543-61-6001
|
|
広島 :
|
中国四国事務所
|
082-261-8032
|
|
九州 :
|
福岡セールスオフィス
|
092-891-6883
|
01st Oct 2012
To Whom It May Concern:
OOCL Japan Limited
Operation Department
A Letter of Request for Coiled Steel Loading
This letter is addressed to shippers, their suppliers, forwarding agents and other concerned parties who are involved with steel coil shipments.
We would hereby request for the concerned parties’ strict compliance with our company’s safety standards in loading, lashing and stowage of steel coils inside the containers and for their submission prior to the shipment of letter of indemnity.
In the recent past, we have experienced a number of accidents of chassis capsizing during road transportation, contents bursting out on board the vessels, container bulging out, and containers bottom damages, all of which have arisen from insufficient or improper securing and stowage of the coils inside the containers. To safeguard human lives, cargo, equipment and the other cargoes and to prevent the recurrences of such accidents, we would like to have your kind understanding to abide by the following guidelines.
We thank you very much for your past support and look forward to our continued partnership.
Very truly yours,
OOCL Guidelines
For coils weighing 3 tons or less apiece,
The prerequisite is to keep the coils from direct contact with container floor boards.
For Each cross-member, the cargo weight must be less than 1.5 ton; or in the words, for 1 meter container inside length, the weight must be kept under 5 tons. To achieve this, more than 2 square logs (10 x 10cm each, the length depending on the weight of the coil) should be laid perpendicularly with the cross-members as skids in between the coils and the floor boards.
Chokings between square log and coil must be securely applied.
To prevent the coils from shifting back and forth and around, frames up to half the height of container inner walls must be applied using square logs of around 10 x 10cm.
To achieve complete safety, lashing by use of steel wire or belt through the eye of the coil with the bottom should be applied.
For coils weighing 7 tons apiece, square logs above 15 x 15cm should be used.